令和4年(2022年)7月
政府機関が実施する月間・週間などの行事を月ごとに紹介しています。毎月1日に更新します。
月間・今月から
- 青少年の非行・被害防止全国強調月間
- “社会を明るくする運動”強調月間
- 再犯防止啓発月間
- 「愛の血液助け合い運動」月間
- 中小企業魅力発信月間
- 海の月間
- 河川愛護月間
- 海岸愛護月間
週間・記念日
- 1日(金曜日)
- 国民安全の日
- 全国安全週間(7月1日から7日まで)
- 全国鉱山保安週間(7月1日から7日まで)
- 「青い羽根募金」強調運動期間(7月1日から8月31日まで)
- 7日(木曜日)
- 川の日
- 11日(月曜日)
- 植物等の移動規制に関する広報強化週間(7月11日から15日まで)
- 16日(土曜日)
- 海の事故ゼロキャンペーン(7月16日から31日まで)
- 18日(月曜日)
- 海の日
- 19日(火曜日)
- 食育の日
- 20日(水曜日)
- 中小企業の日
- 21日(木曜日)
- 森と湖に親しむ旬間(7月21日からから31日まで)
- 25日(月曜日)
- 子どもの事故防止週間(7月25日から7月31日まで)
長期継続中
- 熱中症予防強化キャンペーン(4月1日から9月30日まで)
- 薬物乱用防止広報強化期間 (6月1日から7月31日まで)
- 農薬危害防止運動(6月1日から8月31日まで)
- 夏の省エネキャンペーン(6月1日から9月30日まで)
- 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動(6月20日から7月19日まで)