- トップページ
- メディア別の政府広報
- ラジオ番組
- 柴田阿弥とオテンキのりのジャパン5.0
- 令和2年(2020年)10月放送分
メディア別の政府広報
内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作した各種広報をメディア別に紹介しています。ラジオ番組
番組概要

生活に身近な情報や政府の取り組みをわかりやすくお伝えする番組「柴田阿弥とオテンキのりのジャパン5.0」。番組パーソナリティーの柴田阿弥とオテンキのりが、毎回、生活に密着したトークをゲストと繰り広げ、私たちの暮らしに必要な情報をお届けします。
放送局・放送時間
- 放送日
-
令和2年(2020年)10月25日(日)・10月26日(月)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- 栄養成分表示を活用して健康づくりに役立てよう!
- 食品パッケージにある「栄養成分表示」を知っていますか? この表示、実は自分に合った食品選びや生活習慣病の予防、健康の維持・増進に役立つ情報なんです。どんな情報が表示されているの? 食品選びにどう活用すればいいの? 表示の内容とその活用法について詳しくお伝えします。また、のりさんの夜の食生活にゲストがコメント。栄養成分表示について楽しく学べます。是非、聴いてください。
政府からのお知らせ
- 放送日
-
令和2年(2020年)10月18日(日)・10月19日(月)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- 知ってほしい。子どものための里親制度
- 「里親制度」をご存じですか? 虐待など様々な理由により、親の元で暮らせない子どもを自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情を持って子どもの健やかな成長をサポートするのが「里親制度」です。里親という言葉は聞いたことがあっても、制度の詳細は知らない、という方も多いと思います。今月は「里親月間」。番組では里親制度についてわかりやすく紹介します。是非、聴いてください。
政府からのお知らせ
- 放送日
-
令和2年(2020年)10月11日(日)・10月12日(月)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- 安全に気を付けて楽しもう!ミニボートでの釣り
- 大人から子供まで人気の釣り。最近、免許が不要で手軽に楽しめるミニボートで釣りを楽しむ人が増えています。その反面、ミニボートは気象や海面の状況によっては転覆しやすく、釣りに集中するあまり注意散漫となり、事故が起きることもあります。海釣りは楽しいけど、しっかりとした安全の意識と確保が必要! 海難事故防止やミニボートの専門家の知識や経験をもとに、海の上での安全についてしっかりとご紹介します。
政府からのお知らせ
- 放送日
-
令和2年(2020年)10月4日(日)・10月5日(月)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- 支援します!企業の移転や人の移住!~東京から地方へ~
- 東京圏の1都3県にどのくらいの人口が集中しているか知っていますか? 過度に人口が集中することで、東京圏では家賃や生活費の高騰、災害時の被害拡大などのデメリットが生じ、地方にも働き手となる人口の減少などの影響を及ぼします。今回は地方に新たな人の流れを生み出す取組、東京23区内の企業の移転や地方での拡充を対象とした「企業の移転」と23区内に通勤している方を対象とした「地方への移住」についてご紹介します。
政府からのお知らせ