みんなに知ってほしい! 進化する調停制度 (音声で聴く)
内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作した各種広報をメディア別に紹介しています。
令和4年(2022年)2月6日(日曜日)放送
みんなに知ってほしい! 進化する調停制度 (音声で聴く)

- ゲスト
- 最高裁判所 事務総局 家庭局 第一課長 戸苅 左近
ストリーミング再生
- 放送日
- 令和4年(2022年)2月6日(日曜日)放送
放送局によって日時が異なります。 - 時間
- 17分40秒
- 内容
- 1922年に発足し、今年100周年を迎える“調停制度”。裁判所が当事者双方の言い分を聴いて、話し合いによって問題解決を図る手続です。「お互いに納得のいくまで話し合うことができ、柔軟な解決が期待できること」や「手続が比較的簡単で、費用も訴訟に比べると低額」、「非公開で秘密が守られる」など、多くのメリットがあります。番組では、調停制度の基本から、進化する調停制度、ウェブ会議の導入について、スペシャリストが解説します!
- 配信終了
予定日 - 令和5年(2023年)2月5日
放送予定(※内容は変更になる場合があります)
- 「今こそ考えよう! 暮らしを支える税の世界」
- 令和4年(2022年)7月3日(日)
- 「ひとりひとりができること ゼロカーボンアクション30」
- 令和4年(2022年)7月10日(日)
配信一覧コーナー
バックナンバー
ラジオ番組のバックナンバーへリンクしています。