新しい雪の予報が始まります(CM)(文字で読む)
内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作した各種広報をメディア別に紹介しています。
令和4年(2022年)1月16日放送
新しい雪の予報が始まります(CM)(文字で読む)
近年、首都圏の降雪や北陸地方での大雪など
集中的、記録的な雪による、社会活動への影響が問題となっています。
そこで、気象庁では、新しい雪の予報を始めました。
これは、6時間先までの、
「降雪量」と「積雪の深さ」を予測するものです。
この予報は、およそ5キロメートル四方の平均値として
地図上で確認できます。また、1時間ごとに更新されます。
冬のお出かけ前に、気象庁ホームページで「今後の雪」を確認し、目的地や移動経路で大雪が予想される場合は、計画の見直しをお願いします。
詳しくは、「気象庁 今後の雪」で検索ください。
明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪
次の放送
- 放送日
-
令和4年(2022年)8月14日(日曜日)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- ワクワクがいっぱい! 魅力あふれる日本の国立公園
- 内容
- 皆さんは「日本の国立公園」にどんなイメージをお持ちですか?全国34か所ある国立公園は、手つかずの自然のある公園だけでなく、集落や観光地と一体になった公園もあり、公園ごとに様々な物語があります。番組では、世界でも稀な特色を持つ魅力あふれる日本の国立公園について深掘り!国立公園に赴き自然を満喫でき、地域の活性化と自然環境の保全にもつながる好循環を生み出す“国立公園満喫プロジェクト”とは?是非、お聴き逃しなく!
放送予定(※内容は変更になる場合があります)
- 「日本のパートナー 成長大陸アフリカ」
- 令和4年(2022年)8月21日(日)
配信一覧コーナー
バックナンバー
ラジオ番組のバックナンバーへリンクしています。