熱中症警戒アラート(CM)(文字で読む)
内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作した各種広報をメディア別に紹介しています。
令和4年(2022年)5月15日放送
熱中症警戒アラート(CM)(文字で読む)
毎年5月を過ぎると、体が暑さに慣れていないのに気温が急に上昇することで、熱中症を発症しやすくなります。
特に梅雨明け直後は、熱中症発生リスクが高くなるため注意が必要です。
熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された時に、
注意を呼びかけ、熱中症の予防行動を促す情報です。
ニュースや天気予報などで熱中症警戒アラートが発表されたら
不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコンを使用してください。
高齢者や子供には、特に注意して、こまめに水分補給するよう声をかけましょう。
詳しくは、「熱中症警戒アラート」で検索してください。
明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪
放送予定(※内容は変更になる場合があります)
- 「今こそ考えよう! 暮らしを支える税の世界」
- 令和4年(2022年)7月3日(日)
- 「ひとりひとりができること ゼロカーボンアクション30」
- 令和4年(2022年)7月10日(日)
配信一覧コーナー
バックナンバー
ラジオ番組のバックナンバーへリンクしています。