このページの本文へ移動

熱中症警戒アラート(CM)

毎年5月を過ぎると、体が暑さに慣れていないのに気温が急に上昇することで、熱中症を発症しやすくなります。
特に梅雨明け直後は、熱中症発生リスクが高くなるため注意が必要です。

熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された時に、
注意を呼びかけ、熱中症の予防行動を促す情報です。

ニュースや天気予報などで熱中症警戒アラートが発表されたら
不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコンを使用してください。
高齢者や子供には、特に注意して、こまめに水分補給するよう声をかけましょう。

詳しくは、「熱中症警戒アラート」で検索してください。

明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪

ストリーミング(音声で聴く)

放送日
令和4年(2022年)5月15日
時間
01分01秒
配信終了予定日
令和5年(2023年)5月14日

バックナンバー


ページトップ
に戻る