このページの本文へ移動

海外から日本への肉製品・植物の持ち込み禁止について(CM)

政府は、国内の家畜、
植物を海外の病気や害虫から守るため、
空港、港、郵便局などで、水際での検査を実施しています。

海外では家畜の命を脅かす病気が流行しています。
このような病気は、ハムやソーセージなどを持ち込むことで、
日本に侵入する恐れがあるため、
海外から日本への肉製品の持込みは禁止されています。
また、マンゴーやパパイヤなど、
日本への持込みが禁止されている植物も多くあります。

肉製品や植物の違法な持込みは、罰則の対象となりますので
ご注意ください。海外からの国際郵便、宅配便も同様です。

詳しくは、「動物検疫、植物検疫」で検索を。

明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪

ストリーミング(音声で聴く)

放送日
令和4年(2022年)7月31日
時間
01分01秒
配信終了予定日
令和5年(2023年)7月30日

バックナンバー


ページトップ
に戻る