このページの本文へ移動

津波防災のよびかけ(CM)

毎年、11月5日は「津波防災の日」。

津波の危険がある場所や避難場所を、ハザードマップなどで確認しましょう。

津波は速い速度で襲ってきます。また、海外の地震や火山噴火などで、揺れがなくても津波が来ることもあります。

揺れを感じたり、津波警報などが発表されたら、直ちに高い場所に避難し、
警報などが解除されるまで避難を続けてください。
海水浴場などでは、津波警報などが発表されたことを
赤と白の格子模様の津波フラッグでもお知らせします。

詳しくは、「気象庁 津波から身を守るために」で検索を。

明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪

ストリーミング(音声で聴く)

放送日
令和4年(2022年)11月6日
時間
01分02秒
配信終了予定日
令和5年(2023年)11月5日

バックナンバー


ページトップ
に戻る