こどもの交通事故防止(CM)

シェアする

ラジオ番組「青木源太・足立梨花 Sunday Collection

新入学期を迎え、小学1年生が「歩行者デビュー」します。
1年生の歩行中の事故による死者・重傷者数は6年生のおよそ3倍です。
4月、5月は、1年生をはじめ、こどもの交通事故に注意が必要です。

小学生の事故の原因は、飛出しや横断違反が多く、
下校時間の14時台から17時台の間に、特に多く事故が発生しています。

保護者の方は、
こどもに交通ルールや道路の安全な歩き方を繰り返し教えましょう。
また、ドライバーの皆さんは、
路上でこどもを見かけたときには、速度を落としたり、一時停止するなど、
配慮をお願いします。

大切な命を守るために、
思いやりの気持ちをもって、こどもたちのサポートをお願いします。

明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪

ストリーミング(音声で聴く)

放送日
令和5年(2023年)3月26日
再生時間
01分03秒
配信終了予定日
令和6年(2024年)3月25日
リンク・著作権等について
このコンテンツは役に立ちましたか?
このコンテンツは分かりやすかったですか?
このコンテンツで取り上げたテーマについて関心が深まりましたか?

ご意見・ご感想

関連サイト

  • 世論調査別ウインドウで開きます
  • 首相官邸別ウインドウで開きます

外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか。
よろしければ以下をクリックしてください。

ご注意
  • リンク先のウェブサイトは、内閣府政府広報室のサイトではありません。
  • この告知で掲載しているウェブサイトのURLについては、2023年11月21日時点のものです。
  • ウェブサイトのURLについては廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。
Top