- トップページ
- 特集
- 未来に向けて、知る・変わる・守る チームNEXTステップ
- 農林水産物・食品の輸出


農林水産物・食品の輸出
日本にはたくさんの魅力的な農林水産物・食品があり、誰かに喜んでもらいたい一心で生産に取組む生産者のみなさんがいます。今、海外においては、新興国の経済成長や人口増加に伴い、食の市場規模は拡大傾向にあります。日本の農林水産物・食品の魅力を世界に発信し、販路を拡大するとともに、輸出先国の規制やニーズへの対応を進めていくことが重要です。農林水産省では、1億人ではなく100億人を見据えた農林水産業を目指すため、GFPを立ち上げ、輸出に積極的に取り組もうとする事業者を全力でサポートしています。また、本年4月に始動した「農林水産物・食品輸出本部」が中心となり、政府一体となって農林水産物・食品の輸出拡大に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染症の影響により、展示会や商談会が中止や延期となる中ではありますが、引き続き日本産農林水産物・食品の輸出を力強く推進していきます。
この施策に関連したライブ配信シンポジウム・ワークショップ
佐賀県:農林水産物・食品 の輸出の取組について
農林水産物・食品の輸出をサポートするGFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)。GFP登録者を対象に農林水産省が「輸出の可能性」を診断するなど、政府一体となって行う輸出への取組をご紹介します。また、本年4月に始動した「農林水産物・食品輸出本部」の取組についてもご紹介します。

タイトル
農林水産物・食品 の輸出の取組について
開催日時
2020年12月17日(木) 13:00〜15:00
開催地域
佐賀県
開催地動画
登壇者
- 農林水産省食料産業局 海外市場開拓・食文化課 輸出プロジェクト室(GFP事務局)課長補佐 武藤誠
- 佐賀冷凍食品株式会社 かねすえ事業統括 古賀照基
- 農林水産省食料産業局 輸出先国規制対策課 課長 伊藤優志
プログラム
1. 開会挨拶
武藤誠
2. 講演①「GFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)の取組について」
武藤誠
3. 講演②「GFP登録者の取組について」
古賀照基
4. 講演③「農林水産物・食品輸出本部の取組について」
伊藤優志
議事要旨・
議事録
施策紹介
47都道府県で行われるシンポジウム等のテーマ概要を施策別にご紹介します。
シンポジウム等に関するご質問・お問い合わせ
チームNEXTステップお問い合わせ先
info@nextstep-sympo.jp
みなさまのご意見をお聞かせください。
みなさまのご意見をお聞かせください。(政府広報オンライン特集・お役立ち記事)