

放送コンテンツの海外展開
日本のアニメ、ドラマ、バラエティなどの放送コンテンツはアジア、北米、ヨーロッパをはじめとする諸外国で人気が高く、様々な形で海外に輸出されており、輸出額も年々増加しています。
このように世界各国で視聴されている日本の放送コンテンツの強みを活かし、地域の魅力を海外に発信することで、地域産品の販路拡大や訪日観光客の回復など、ウィズコロナ・ポストコロナにおいても、地域経済の活性化に貢献できるよう、地域の魅力を紹介するコンテンツを制作・海外発信する取組をこれからも支援していきます。
この施策に関連したライブ配信シンポジウム・ワークショップ
秋田県:放送コンテンツによる地域の魅力の海外発信

地域の魅力を紹介する放送コンテンツを制作・海外発信する取組をご紹介。秋田県の魅力発信に取り組んでいる団体や、放送コンテンツで秋田県の魅力を海外に発信している放送局の方々に、実際の取組内容について語っていただきます。
タイトル
放送コンテンツによる地域の魅力の海外発信
開催日時
2020年11月16日(月) 13:00〜15:00
開催地域
秋田県
開催地動画
登壇者
- 総務省 情報流通行政局長 秋本芳徳
- 総務省 放送コンテンツ海外流通推進室長 村田健太郎
- 一般社団法人秋田犬ツーリズム 事務局長 大須賀信
- 秋田朝日放送株式会社 営業局営業部 課長職 茂呂元
- 秋田テレビ株式会社 編成業務局コンテンツ戦略部長 進藤裕樹
- 株式会社秋田ケーブルテレビ クリエイト本部 本部長 高橋伸明
- 株式会社秋田放送 企画事業部 部次長 佐々木充広
- 秋田県 観光文化スポーツ部 インバウンド推進統括監 益子和秀
プログラム
1. 開会挨拶 秋本芳徳
施策説明 「放送コンテンツによる地域の魅力の海外発信」村田健太郎
2. 講演「秋田県における地域情報発信の取組」大須賀信
3. 講演「放送コンテンツの海外展開実績や今後の取組について」① 茂呂元
講演「放送コンテンツの海外展開実績や今後の取組について」② 進藤裕樹
講演「放送コンテンツの海外展開実績や今後の取組について」③ 高橋伸明
講演「放送コンテンツの海外展開実績や今後の取組について」④ 佐々木充広
4. 閉会挨拶 益子和秀
議事要旨・
議事録
施策紹介
47都道府県で行われるシンポジウム等のテーマ概要を施策別にご紹介します。