

日本博
日本博は、総合テーマ「日本人と自然」の下に、縄文時代から現代まで続く「日本の美」を国内外へ発信し、次世代に伝えることで、更なる未来の創生を目指し、スタートしました。 日本博は、文化庁、日本芸術文化振興会、関係府省庁、全国の文化施設、地方自治体、民間企業・団体等の総力を結集し、「日本の美」を体現する美術展・舞台芸術公演・文化芸術祭などを日本全国で展開しています。 今、新型コロナウイルス感染症の影響が避けられない状況の中で、これらの日本博プログラムが人々の心に届き、世界の多様性の尊重、普遍性の共有、平和の祈りへとつながることを希求します。
この施策に関連したライブ配信シンポジウム・ワークショップ
高知県:日本博の魅力発信!

総合テーマ「日本人と自然」の下に、縄文時代から現代まで続く「日本の美」を、国内外に発信しているプロジェクト「日本博」。そのひとつ「隈研吾展」のバーチャル体験を交えて、「日本博」の魅力と楽しみ方を紹介します。
タイトル
日本博の魅力発信!
開催日時
2020年11月28日(土) 13:00〜15:00
開催地域
高知県
開催地動画
登壇者
- 文化庁 参事官(芸術文化担当)付 新文化芸術創造活動推進室 廣野宏正
- 東京国立近代美術館 主任研究員 隈研吾展キュレーター 保坂健二朗
- 建築家 東京藝術大学准教授 藤村龍至
プログラム
1. オープニング 「日本博について」廣野宏正
2. 講演 「日本博:隈研吾展について」保坂健二朗
3. バーチャル体験「体験!隈研吾展」
4. トークセッション「日本博の魅力、隈研吾建築の魅力について」
- ファシリテーター
- 廣野宏正
- パネリスト
- 藤村龍至/保坂健二朗
議事要旨・
議事録
施策紹介
47都道府県で行われるシンポジウム等のテーマ概要を施策別にご紹介します。
シンポジウム等に関するご質問・お問い合わせ
チームNEXTステップお問い合わせ先
info@nextstep-sympo.jp
みなさまのご意見をお聞かせください。
みなさまのご意見をお聞かせください。(政府広報オンライン特集・お役立ち記事)