- トップページ
- 特集
- 消費税の軽減税率制度
- どんなものが一体資産にあたるの?
特集
消費税の軽減税率制度
特集
消費税の軽減税率制度
対象品目はどのようなもの?
どんなものが一体資産にあたるの?
一体資産とは、おもちゃ付のお菓子 や、コーヒーとカップとが一緒になっているコーヒーギフトセットなど、あらかじめ軽減税率の適用対象である食品(酒類を除く)と食品以外の商品とが一体として販売されるもの(その一体資産の価格のみが提示されているものに限ります。)をいいます。
一体資産は、原則、軽減税率の適用対象外となりますが、販売価額(税抜き)が1万円以下のものであって、その資産の食品から構成されている部分の価額の占める割合として合理的な方法により計算した割合が3分の2以上のものは、全体が軽減税率(8%)の適用対象となります。

「消費税軽減税率制度導入関係府省庁会議」
に係る情報についてはこちら(関連リンク)
みなさまのご意見をお聞かせください。
みなさまのご意見をお聞かせください。(政府広報オンライン特集・お役立ち記事)