特 集
マイナンバーカード



マイナンバーカード
「持ち歩いても大丈夫」篇(85秒)

マイナンバーカードには
様々な安全対策を施しています

マイナンバーカードの3つのギモンに
マイナンばあちゃんがお答えします!
-
1
うら面のマイナンバーを他人に見られたらどうなるの?
マイナンばあちゃんの答えを見る
見られても他人は悪用できない仕組みなのじゃ!
-
他人があなたのマイナンバーを使って手続することはできません!
マイナンバーを使う手続では顔写真付きの本人確認書類が必要です。
-
マイナンバーを知られても、あなたの個人情報を調べることはできません!
マイナンバーの利用範囲や、収集・保管などは法令で厳しく制限されています。
個人情報を一元管理する仕組みではないため、情報が芋づる式で漏れることはありません。
(Q2参照) -
マイナンバーを悪用した場合には厳しい罰則があります!
例えば…
マイナンバーを扱うことができる人が、自分または誰かの不正な利益のためにマイナンバーを提供した場合は、3年以下の懲役か150万円以下の罰金、もしくは両方が科されます。
罰則は他にもあります。
閉じる
-
-
2
マイナンバーで預貯金額や医療などのあらゆる情報を国から監視されるの?
マイナンばあちゃんの答えを見る
監視はしていないし、できないのじゃ!
-
マイナンバー制度はあなたの情報を1か所に集めて管理する仕組みではありません!
手続を受付ける行政職員だけが、その手続に必要な情報に限ってアクセスすることが許されています。
-
不正なアクセスが行われないように、第三者機関の
「個人情報保護委員会」が監視・監督しています。
閉じる
-
-
3
マイナンバーカードを落としたり失くしたりしたらどうしよう…
マイナンばあちゃんの答えを見る
安心せい、まずは電話じゃ!
-
カードのICチップには、税や年金などのプライバシー性の高い情報は入っていません!
-
カード利用には暗証番号等の認証が必要です!
暗証番号を一定回数間違うとカードがロック
不正に情報を読み出そうとするとICチップが壊れる
閉じる
知って安心!
マイナンバーカードの
使い方
-
持ち歩き方
持ち歩き方を見る
普通に持ち歩いていいの?
ええんじゃよ。キャッシュカードの感覚が近いかの。
失くさないようにするのじゃよ!持ち歩き方を見るを閉じる
-
提示方法
提示方法を見る
銀行や勤務先などでマイナンバーの提示を求められたときはどうすればいい?
おもて・うら両面を見せるのじゃ。
じゃあレンタルショップなどで、本人確認書類として使うときは?
おもて面を見せるのじゃ。その際、うら面のマイナンバーは見られても大丈夫じゃが、マイナンバーを書き留めたりコピーを取ることはダメなのじゃ。
提示方法を閉じる
-
暗証番号
暗証番号を見る
暗証番号を友達に教えても大丈夫?
キャッシュカードと同様、他人に教えてはいけないのじゃ。
暗証番号はマイナンバーカードを利用するために必要な大事なものじゃよ!暗証番号を閉じる
-
SNSへカードの画像の投稿は?
SNSへカードの画像の投稿は?
を見るこんなに安全なら、カードを自慢しても大丈夫?
マイナンバーを誰かに知られても大丈夫なように安全対策は施されているが、不特定多数の目に入る場所への投稿は禁止されているのじゃ!
SNSへカードの画像の投稿は?
を閉じる

マイナンバーの
お問合せはこちら
- 平日
- 9時30分〜20時00分
- 土日祝
- 9時30分~17時30分
(年末年始を除く)
※マイナンバーカードの紛失・盗難による、カードの一時利用停止については、24時間、365日対応します。
一部IP電話等で上記ダイヤルに
繋がらない場合は、
マイナンバーカード・電子証明書・
通知カードのお問合せ
その他のお問合せ
050-3816-9405For foreign residents
(外国人住民の方へ)
This telephone number is toll-free corresponding to English, Chinese, Korean, Spanish and Portuguese.
For Inquiries regarding
the My Number System
For Inquiries regarding the My Number Card, Electronic Certificate, and Notification Card
0120-0178-27(toll-free)みなさまのご意見をお聞かせください。
みなさまのご意見をお聞かせください。(政府広報オンライン特集・お役立ち記事)