March 2022
- PREVIOUS
- NEXT
- English
- 日本語
岸田内閣総理大臣によるワン・オーシャン・サミットへの出席(ビデオ・メッセージ)
岸田総理のビデオ・メッセージは、下記の外務省のウェブサイトで見ることができます。https://www.mofa.go.jp/mofaj/
ic/ge/page4_005505.html#

ic/ge/page4_005505.html#
2月9日から11日まで、フランス・ブレストにおいて、エマニュエル・マクロン・フランス大統領主催の下でワン・オーシャン・サミット(One Ocean Summit)が開催され、世界各国の政府、自治体、民間団体、市民社会、有識者等のリーダーが参加し、海洋に関する様々なテーマについて議論が行われました。このうち、11日に実施されたハイレベル・セグメントには、岸田文雄内閣総理大臣が以下のビデオ・メッセージを送る形で参加しました。
ワン・オーシャン・サミット岸田総理ビデオ・メッセージ
今回のサミットを主催されるマクロン大統領のリーダーシップに敬意を表します。
我が国は、海洋をめぐる様々な課題について、世界をリードする取組を進めてきました。 海洋プラスチックごみ対策では、2050年までに、追加的な汚染ゼロの実現を目指す、「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」を打ち出しました。
来る国連環境総会に向け、新たな協定の交渉開始に向けた具体的な提案も行っています。途上国支援や国際的データベースの整備などを通じ、世界の海洋プラスチックごみ対策に、一層貢献してまいります。
海運・港湾の脱炭素化も、パリ協定の目標達成を後押しするものであり、我が国は、フランス提案の共同声明を支持いたします。
海洋国家・日本として、美しい海を守るべく、皆様とともに、全力で取り組んでいく決意です。
注記: 本記事は、外務省の同意を得て、同省が公表した資料に基づいて作成しています。
- PREVIOUS
- NEXT