厚生労働省
暮らしに役立つ各府省の相談窓口とQ&Aコーナーを紹介しています。
働く人のメンタルヘル・スポータルサイト こころの耳 Q&A
- うつ病のため、主治医から仕事をしばらく休むように言われたのですが、どうすればいいでしょうか?
- 部下から「最近、うつで通院をはじめた。」と打ち明けられました。上司として何に注意すればよいでしょうか?
- 最近家族が仕事のことで悩んでいるようで、夜も眠れていないようです。家族としてどうすればよいでしょうか?
ほか
労働条件ポータルサイト「確かめよう労働条件」Q&A
- 年次有給休暇はもらえるのですか?また、パートタイム労働者ももらえるのでしょうか?
- 社長から突然解雇を告げられました。労働基準法上問題はないのでしょうか。
- 労働基準監督官は、どのようにして会社を監督しているのでしょうか。
ほか
アスベスト(石綿)に関するQ&A
- 石綿(アスベスト)とは?
- 石綿が原因で発症する病気は?
- どの程度の量のアスベストを吸い込んだら発病するのか?
- 医師に中皮腫と診断され、労災が適用されるといわれました。どのような手続きを行えばよいのですか。
ほか
労働契約法に関するQ&A
- 労働契約法の概要について教えてください。
- 労働契約法が2012年に改正されていますが、改正内容について詳しく教えてください。
- 合理的な理由のない解雇は無効であると聞いたことがありますが、労働契約法には何か規定があるのでしょうか。また、どのように救済を求めることができるでしょうか。
ほか
これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~
- 「求人広告」にいい条件がたくさん書いてあるけどそのまま信用して大丈夫?
- 面接で即採用、「給料は働きぶりを見て決める」って言われたけど、これってあり?
- 入社日の直前になって会社の業績悪化を理由に内定取消……これってあり?
ほか
均等法Q&A
- 採用面接で、「子どもが生まれたらどうするのか」と聞かれました。これは性差別ではないでしょうか。
- 妊娠を報告したら、次回の契約は更新しないと言われました。もう何回も更新しており、これまで会社から更新しないと言われた人はいません。働き続けることはできないでしょうか。
- セクシュアルハラスメントを受けたので、会社の相談窓口に相談しましたが、うやむやにされそうだったので再度相談したところ、トラブルメーカーとして扱われ、会社を辞めざるを得ませんでした。会社に残っている同僚たちのためにも、再びセクシュアルハラスメントが起きないよう会社に徹底してもらえないでしょうか。
ほか
「生活保護制度」に関するQ&A[PDF:227KB]
- 生活保護の相談・申請をするにはどこに行けばいいのですか。
- 生活保護の相談・申請には何が必要ですか。
- 生活保護の申請をしてから、受給できるかどうかがわかるまでどのくらいの日数がかかりますか。
ほか
民生委員・児童委員に関するQ&A
- 民生委員・児童委員とはどういう方たちですか?
- 民生委員・児童委員はどのように選ばれ、何人くらいいるのですか?
- 民生委員・児童委員はどのような活動をしているのですか?
ほか