令和6年能登半島地震で被災された皆さまへ

シェアする

新聞記事下広告

このページでは、令和6年能登半島地震で被災された皆さまに向けた新聞広告を掲載しています。

目次

 

№8(2024年2月14日掲載)

  • 令和6年能登半島地震特別貸付を利用できます。
  • セーフティネット保証4号の適用があります。
  • 災害関係保証の適用があります。
  • 石川県内の災害救助法適用地域で直接被害を受けた事業者を対象に、既存債務の返済負担軽減策があります。
  • なりわい再建支援補助金を利用できます。
  • 雇用調整助成金の特例があります。

画像のテキスト情報はこちらのページでご覧いただけます。

音声読み上げ

noto-blanket-15d-no.8

PDFはこちらからご覧いただけます。(PDF:630KB)

2月14日
新潟日報、北日本新聞、北國・富山新聞、福井新聞、日刊県民福井、北陸中日新聞

 

№7(2024年2月9日掲載)

  • 損害の程度に応じて地震保険の保険金が支払われます。
  • 家屋の焼失等により生命保険や損害保険の契約に関するてがかりを失い、保険金の請求を行うことが困難な場合は、契約の有無を照会することができます。
  • 自然災害債務整理ガイドラインを利用した住宅ローン等の債務整理ができます。
  • 奨学金の申請・貸与型奨学金の返還猶予等や引下げ利率での国の教育ローンの利用ができます。
  • インターネット上の偽・誤情報にご注意ください。
  • 震災に便乗した消費者トラブル等にご注意ください。

画像のテキスト情報はこちらのページでご覧いただけます。

音声読み上げ

noto-blanket-15d-no.7

PDFはこちらからご覧いただけます。(PDF:935KB)

2月9日
新潟日報、北日本新聞、北國・富山新聞、福井新聞、日刊県民福井、北陸中日新聞

 

№6(2024年2月5日、6日掲載)

  • 農地や農業用施設の復旧など農業関係に対する支援をします。
  • 山林施設の復旧など林野関係に対する支援をします。
  • 漁港施設等の復旧など水産関係に対する支援をします。
  • 施設復旧のための資金貸付など金融支援をします。

画像のテキスト情報はこちらのページでご覧いただけます。

音声読み上げ

noto-blanket-7d-no.6

PDFはこちらからご覧いただけます。(PDF:577KB)

2月5日
新潟日報、北國・富山新聞、福井新聞、日刊県民福井、北陸中日新聞
2月6日
北日本新聞

№5(2024年2月3日掲載)

  • 地震により損壊した家屋等について、所有者の申請に基づき、市町村が所有者の代わりに解体・撤去します(公費解体)。
  • 災害を受けた住宅のうち、「大規模半壊」、「中規模半壊」、「半壊」、「準半壊」した世帯に対し、被災した住宅の屋根、居室、台所、トイレ等日常生活に必要な最小限度の部分を応急的に修理します。
  • 罹災によって住宅金融支援機構の融資の返済が一時的に難しくなった方は、返済金の猶予・毎月返済額の軽減が可能となります。
  • 住宅金融支援機構により、住宅復旧のための建設資金、購入資金又は補修資金に対する融資が受けられます。
  • 被災住宅の補修等に関する電話相談を相談員(建築士)が無料で受け付けます。

画像のテキスト情報はこちらのページでご覧いただけます。

音声読み上げ

代替テキストはテキスト情報のページをご参照ください。

PDFはこちらからご覧いただけます。(PDF:732KB)

2月3日
新潟日報、北日本新聞、北國・富山新聞、福井新聞、日刊県民福井、北陸中日新聞

 

№4(2024年1月30日掲載)

  • 令和6年能登半島地震金融庁相談ダイヤルでは、民間金融機関との取引に関するお問合せ・ご相談を受け付けます。

  • 石川県・富山県を対象に、すべての国税について、令和6年1月1日以降に到来する申告・納付等の期限を延長しています。
  • 災害救助法が適用された市町村に住所を有していた相続人の方々は、「相続放棄等」をすることができる熟慮期間が令和6年9月30日まで延長されます。
  • 保険証・マイナンバーカードの提示や現金がなくても保険診療が受けられます。
  • いつも服用している薬が手元になく、お困りの場合には、医師、薬剤師、保健師、看護師などにご相談ください。

画像のテキスト情報はこちらのページでご覧いただけます。

音声読み上げ

代替テキストはテキスト情報のページをご参照ください。

PDFはこちらからご覧いただけます。(PDF:649KB)

1月30日
北國・富山新聞、福井新聞、日刊県民福井、北陸中日新聞
2月1日
新潟日報、北日本新聞

 

№3(2024年1月27日掲載)

  • 今般の災害によって亡くなられた方のご家族は、災害弔慰金を受け取ることができます。
  • 今般の災害によって重度の障害を受けた方は、災害障害見舞金を受け取ることができます。
  • 今般の災害によって住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して、支援金が支給されます。
  • 今般の災害によって被災された方の生活の立て直しのため、貸し付けを受けることができます。

画像のテキスト情報はこちらのページでご覧いただけます。

音声読み上げ

代替テキストはテキスト情報のページをご参照ください。

PDFはこちらからご覧いただけます。(PDF:828KB)

1月27日
新潟日報、北日本新聞、北國・富山新聞、福井新聞、日刊県民福井、北陸中日新聞

 

№2(2024年1月24日、25日掲載)

  • 命と健康を守るため、2次避難を呼びかけています。
  • 運転免許証の有効期間が令和6年6月30日まで延長されます。
  • 土地・建物の権利証を紛失しても権利を失うことはありません。
  • 各種手続きに「罹災証明書」が必要となる場合があります。
  • 家の被害状況を写真に撮っておきましょう。

画像のテキスト情報はこちらのページでご覧いただけます。

音声読み上げ

代替テキストはテキスト情報のページをご参照ください。

PDFはこちらからご覧いただけます。(PDF:701KB)

1月24日
北日本新聞、福井新聞、日刊県民福井
1月25日
新潟日報、北國・富山新聞、北陸中日新聞

 

№1(2024年1月19日掲載)

  • 震災に便乗した悪質事犯にご注意ください。
  • エコノミークラス症候群にご注意ください。
  • 感染対策をお願いします。

画像のテキスト情報はこちらのページでご覧いただけます。

音声読み上げ

代替テキストはテキスト情報のページをご参照ください。

PDFはこちらからご覧いただけます。(PDF:508KB)

1月19日
新潟日報、北日本新聞、北國・富山新聞、福井新聞、日刊県民福井
1月24日
北陸中日新聞
リンク・著作権等について
このコンテンツは役に立ちましたか?
このコンテンツは分かりやすかったですか?
このコンテンツで取り上げたテーマについて関心が深まりましたか?

ご意見・ご感想

関連サイト

  • 世論調査別ウインドウで開きます
  • 首相官邸別ウインドウで開きます

外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか。
よろしければ以下をクリックしてください。

ご注意
  • リンク先のウェブサイトは、内閣府政府広報室のサイトではありません。
  • この告知で掲載しているウェブサイトのURLについては、2023年11月21日時点のものです。
  • ウェブサイトのURLについては廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。
Top